コンテンツへスキップ
Facebook Twitter RSS
Facebook Twitter RSS
セイジガッシュドットコム
色々なアートを体験してみませんか
コンテンツへスキップ
  • ホーム
  • ガッシュ画
    • 船本清司の美しい水彩ガッシュ画を始めませんか
    • ガッシュ画 インフォメーション
    • 水彩のガッシュ画とは
    • 船本清司 プロフィール
    • ブログ 船本清司画家のひらめき
    • ガッシュ画 画材
    • ガッシュ画の描き方
    • ガッシュ画 ギャラリー
  • ガッシュ画会
    • ガッシュ画会 インフォメーション
    • ガッシュ画会とは
    • ガッシュ画会 会員システム
    • ガッシュ画講座 関西地区
    • ガッシュ画を通信講座で始めてみませんか
  • 清司が出会った風景
  • かんたんスケッチ
    • かんたんスケッチ インフォメーション
    • かんたんスケッチとは
  • Youtube 物づくり動画
  • アートクラブ子どものちから
    • あいさつ
    • 子どもルネサンス
    • アートクラブ子どものちからとは
    • 船本礼子プロフィール
    • それ行け!れい子先生ブログ
    • 授業内容
  • セイジガッシュ
    • セイジガッシュ インフォメーション
    • 水彩のセイジガッシュドットコムについて
    • 個人情報保護のための行動指針
  • お問い合わせ
ホーム 記事投稿者: seijigouachedot (ページ 35)

おー!見える!

細かい手仕事が苦手なレイコサン。 しかし・・・細かい手仕事がついて回る・・・。 今日も、2ミリ位の真珠の玉に針金を通す作業をしています。 もちろん、老眼鏡をかけていますが、なかなか上手くいかない・・・。 ふと思いついて、…

続きを読む

2015年2月13日 2015年3月7日それ行け!れい子先生ブログ 0

キャベツ大好き! フジッコとキャベツ

昨日は、ママママクラブの日「ヨーヨーキルトを作る」でした。 参加者は、二人。 キャンセルが相次ぎ・・・。 仕方ないので、スタッフも一緒にチクチクお針仕事。 帰りに、道の駅で野菜、もちろんキャベツを買って帰りました。 午後…

続きを読む

2015年2月11日 2015年2月11日それ行け!れい子先生ブログ 0

好評!お客様ちょこっとランチ

月1回、いつものお客様ちょこっとランチ。 今回も好評!レイコサンアイデア料理。 昨年末、たくさんのもち米を頂きました。 餅つきの機械を持たない我家では、もてあまし気味。 中華風のおこわでも・・・と考えていましたが、 焼き…

続きを読む

2015年2月9日 2015年3月7日それ行け!れい子先生ブログ 0

やっぱり運動不足?

先日、ブローチの台を心斎橋まで買いに出かけました。 心斎橋で二件のお店に回りましたが、無い! 仕方ないので、もう1つの買い物のため本町のお店に。 そして、もしかしたら東急ハンズにブローチの台があるかもしれないと心斎橋まで…

続きを読む

2015年2月6日 2015年2月6日それ行け!れい子先生ブログ 0

ヨーヨキルトを作る会

来週のママクラブは、ヨーヨキルトを作る。 ですが、私は作ったことがありません。 パッチワークなどの細かい針仕事は、妹がとても上手でずっとおまかせでした。 彼女が時々送ってくれた、ヨーヨキルトのバリエーションが、とても可愛…

続きを読む

2015年2月5日 2015年3月7日それ行け!れい子先生ブログ 0

きゃべつが好き!

近くに道の駅が出来た! 何が嬉しいって、新鮮な野菜が手に入ること! 特にキャベツが重要!昔からキャベツが大好きなレイコサン。 キャベツは生で食べることが多いので、味の違いが歴然とする。 ここ数年、夫と私は食前にキャベツの…

続きを読む

2015年2月3日 2015年3月7日それ行け!れい子先生ブログ 0

やっぱりしもやけだったの!

ここ数年、冬になると左足指が赤黒くなる・・・ という症状に悩まされていた・・・。 しもやけだろうか? それともコレステロール値が高いレイコサン、血管の閉塞だろうか? 昨夜、やっとお医者さんに行く決心をしました。 「はい、…

続きを読む

2015年1月31日 2015年1月31日それ行け!れい子先生ブログ 0

お気に入り節分グッズ

またまた寒い。 今朝の出かけの気温は、0度でした。 近畿地方では、お水取りが終わらないと春が来ない。 まだまだ…。 今、節分の鬼を飾っています。 お気に入りは、3センチほどの小さなお多福と鬼。マグネットになっています。 …

続きを読む

2015年1月29日 2015年3月7日それ行け!れい子先生ブログ 0

なんぎやなぁ…。

シャルリナムナム人形の、台座作りにてこずっています。 デザインに悩み、材質に悩み、作り方に悩み…。 今度は、接着剤に。いっぱい種類を揃え、試したんですけど…。 不器用なれいこさん…思い通りにいかない…。 お遊びにしかみえ…

続きを読む

2015年1月28日 2015年3月7日それ行け!れい子先生ブログ 0

子どもゆめ基金 デザイナーになろう!第2回目

昨日は、「デザイナーになろう!」の2回目でした。 大きなイベントをすると、その用意に奔走する時間が長くかかります。 しかし、開催するとあっという間! ま、時間の経過がわからないくらい何事もなく終わったということなので、 …

続きを読む

2015年1月26日 2015年3月7日それ行け!れい子先生ブログ 0
«‹3334353637›»
  • 最近の投稿

    • 力強くアザミが・・・・
      力強くアザミが・・・・
    • ガッシュ画会会報
      ガッシュ画会会報
    • 丸描いて、マル描いて
      丸描いて、マル描いて
    • 清司の覚書4
      清司の覚書4
    • こんにちは
      こんにちは
  • 最近の投稿

    • 力強くアザミが・・・・
      力強くアザミが・・・・
    • ガッシュ画会会報
      ガッシュ画会会報
    • 丸描いて、マル描いて
      丸描いて、マル描いて
    • 清司の覚書4
      清司の覚書4
    • こんにちは
      こんにちは
  • 2025年5月
    月 火 水 木 金 土 日
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    262728293031  
    « 4月    
  • 最近のコメント

    • ガッシュ画講座 関西地区 に 田口まゆみ より
    • 2019年版カレンダーが出来上がりました に 謹賀新年 | セイジガッシュドットコム より
    • 2017年版カレンダーが出来上がりました に 謹賀新年 | セイジガッシュドットコム より
    • 船本礼子プロフィール に 田中清明(蓼科) より
    • ガッシュ画作品入れ替えて来ました。 に パレロイヤル展示の作品を入れ替え | セイジガッシュドットコム より
  • 〒586-0074 大阪府河内長野市大矢船南町6-7 ガッシュ画会事務局
    TEL:0721-63-9556 FAX:0721-63-5939
    E-mail:info-sg@seijigouache.com

This text can be changed from the Miscellaneous section of the settings page.
Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing elit, cras ut imperdiet augue.
Facebook Twitter RSS
Powered by Tempera & WordPress.