コンテンツへスキップ
Facebook Twitter RSS
Facebook Twitter RSS

セイジガッシュドットコム

色々なアートを体験してみませんか
コンテンツへスキップ
  • ホーム
  • ガッシュ画
    • 船本清司の美しい水彩ガッシュ画を始めませんか
    • ガッシュ画 インフォメーション
    • 水彩のガッシュ画とは
    • 船本清司 プロフィール
    • ブログ 船本清司画家のひらめき
    • ガッシュ画 画材
    • ガッシュ画の描き方
    • ガッシュ画 ギャラリー
  • ガッシュ画会
    • ガッシュ画会 インフォメーション
    • ガッシュ画会とは
    • ガッシュ画会 会員システム
    • ガッシュ画講座 関西地区
    • ガッシュ画を通信講座で始めてみませんか
  • 清司が出会った風景
  • かんたんスケッチ
    • かんたんスケッチ インフォメーション
    • かんたんスケッチとは
  • Youtube 物づくり動画
  • アートクラブ子どものちから
    • あいさつ
    • 子どもルネサンス
    • アートクラブ子どものちからとは
    • 船本礼子プロフィール
    • それ行け!れい子先生ブログ
    • 授業内容
  • セイジガッシュ
    • セイジガッシュ インフォメーション
    • 水彩のセイジガッシュドットコムについて
    • 個人情報保護のための行動指針
  • お問い合わせ
ガッシュ画 ガッシュ画会 かんたんスケッチ コスメパステル アクティブガッシュ画

ガッシュ画

ガッシュ画会

かんたんスケッチ

コスメパステル

アクティブガッシュ画

ようこそ!セイジガッシュドットコムへ

水彩画を始めませんか

水彩画を始めませんか
小学校・中学校以来、絵を描いていますか。
続きを読む

清司が感じた風景

清司が感じた風景
船本清司が感じた風景を少しずつ掲載していきます。
続きを読む

ガッシュ画ギャラリー

ガッシュ画ギャラリー
新しくガッシュ画ギャラリーをオープンしました。
続きを読む

アートコミュニティ

アートコミュニティ
特定非営利活動法人 アートコミュニティは、アートを通じて色々な活動をおこなっています。 子ども達の発想力・想像力を養う活動・地域住民の交流を促進する活動・各地域に在住しているアート作家と地域住民との交流を促進する活動を主体にしています。
続きを読む

物づくり動画

物づくり動画
Youtubeで動画を発信しています。
続きを読む

Seiji Gallery

Seiji Gallery
船本清司の作品やグッズ、その他色々な作品を販売しているサイトです。
続きを読む

野菜いっぱい

昨日の晩御飯のおかず、メインはピーマンの肉詰め。 大きいピーマン三個入りを高島屋で見つけた。 どうせ詰めるお肉は残るだろうと、小さなピーマンも買いました。 孫のお弁当のおかずにちょうどいい。 一挙に二つのフライパンで焼き…

続きを読む

2014年2月25日 2014年2月25日それ行け!れい子先生ブログ 0

ゆるゆるガッシュ画手本帖

50,60回絵具を重ねたガッシュ画とは違い、絵具を数回重ねて描いた作品や鉛筆、ペンで描き着色した作品を集めた作品集です。 重厚なガッシュ画とは違う、淡く優しい雰囲気です。 お手本にもなるような作品集です。 手元に1冊いか…

続きを読む

2014年2月25日 2014年2月25日美しい水彩 ガッシュ画 0

お雛様を出さなくては…

子どものお絵描き教室「アートクラブ子どものちから」で、 お雛様を紙粘土で作りました。 どれも皆それぞれ個性があって面白い・・・。 しかし、我家のお雛様はまだ出していない・・・。 なかなか、その行動を起こすエネルギーが沸い…

続きを読む

2014年2月23日 2014年2月23日それ行け!れい子先生ブログ 0

船本清司・船本大輔 ガッシュ画展の案内状完成!

2014年3月4日(火)~3月10日(月) 兵庫・三宮 そごう神戸店 新館7階 美術画廊にて船本清司・船本大輔 ガッシュ画展を開催致します。開廊時間は午前10時~午後8時です。 今回は美術画廊で3月8日(土)午後2時より…

続きを読む

2014年2月22日 2014年2月22日美しい水彩 ガッシュ画 0

春はすぐそこ?

寒い。 家の前にはまだ雪が残っています。 でも、庭にはクロッカスの芽がいっぱい顔を出しています。 今年は、クロッカスの当たり年のようです。 一斉に空を見上げてる小さな芽を見ると、あぁ春は近いんだ~。 って嬉しくなりますね…

続きを読む

2014年2月21日 2014年2月21日それ行け!れい子先生ブログ 0

怒涛の制作!

昨日・一昨日と二日間、ドーッと制作と書類作りに明け暮れた…。 今日は、昼から出前講座に。 勿論、午前中は書類作りと家事。 洗濯機を回しているのを忘れていた…ので干す作業を途中で出てきてしまった…。 今回のラミエラ等は、お…

続きを読む

2014年2月19日 2014年2月19日それ行け!れい子先生ブログ 0

大きな豚の貯金箱

豚の貯金箱がヤット出来上がった! どんどん貼り付ける飾りが多くなり・・・。 真珠まで・・・。 豚に真珠・・・。 これに500円玉を入れてまんぱんになったら、いくら位貯まるだろう? なんて捕らぬ狸のなんとやら・・・。 「幸…

続きを読む

2014年2月17日 2014年2月17日それ行け!れい子先生ブログ 0

私の好きな絵本

アートクラブ子どものちからというお絵描き教室をしていますが、必ず始めにしていることが絵本の読み聞かせと鉛筆スケッチ。 絵本は、時々図書館で借ります。 「ネズミくんのチョッキ」は、私の好きな本の一つ。 ほとんどの子どもが知…

続きを読む

2014年2月15日 2014年2月15日それ行け!れい子先生ブログ 0

ガッシュ画会作品集のご案内

毎年ガッシュ画会作品展を大阪で開催しています。 毎年たくさんの方に出品していただき、100点を越す作品が並びます。 それらの作品を作品集として制作しました。 作品集というと大きい冊子と思われるかもしれませんが、ガッシュ画…

続きを読む

2014年2月14日 2014年2月14日ガッシュ画会 0

腰が痛い・・・

昨日は、MAMA×MAMAクラブの日でした。 ステンドグラスの先生にお願いし、小物入れに挑戦。 15名参加。そして子どもは、20名ほど。 私を入れて5名で子ども達をサポート。 走り回る・・・泣き叫ぶ・・・大騒ぎの中の2時…

続きを読む

2014年2月14日 2014年2月14日それ行け!れい子先生ブログ 0
«‹5960616263›»
  • 最近の投稿

    • エコールドロイヤル文化祭
      エコールドロイヤル文化祭
    • また、空が描きたくなる
      また、空が描きたくなる
    • 清司のレッスン「うーーみ」
      清司のレッスン「うーーみ」
    • こうして講座が始まります
      こうして講座が始まります
    • ひらひらと舞う
      ひらひらと舞う
  • 2025年9月
    月 火 水 木 金 土 日
    1234567
    891011121314
    15161718192021
    22232425262728
    2930  
    « 7月    
  • 最近のコメント

    • こうして講座が始まります に 安良修 より
    • ガッシュ画講座 関西地区 に 田口まゆみ より
    • 2019年版カレンダーが出来上がりました に 謹賀新年 | セイジガッシュドットコム より
    • 2017年版カレンダーが出来上がりました に 謹賀新年 | セイジガッシュドットコム より
    • 船本礼子プロフィール に 田中清明(蓼科) より
  • 〒586-0074 大阪府河内長野市大矢船南町6-7 ガッシュ画会事務局
    TEL:0721-63-9556 FAX:0721-63-5939
    E-mail:info-sg@seijigouache.com

This text can be changed from the Miscellaneous section of the settings page.
Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing elit, cras ut imperdiet augue.
Facebook Twitter RSS
Powered by Tempera & WordPress.