コンテンツへスキップ
Facebook Twitter RSS
Facebook Twitter RSS
セイジガッシュドットコム
色々なアートを体験してみませんか
コンテンツへスキップ
  • ホーム
  • ガッシュ画
    • 船本清司の美しい水彩ガッシュ画を始めませんか
    • ガッシュ画 インフォメーション
    • 水彩のガッシュ画とは
    • 船本清司 プロフィール
    • ブログ 船本清司画家のひらめき
    • ガッシュ画 画材
    • ガッシュ画の描き方
    • ガッシュ画 ギャラリー
  • ガッシュ画会
    • ガッシュ画会 インフォメーション
    • ガッシュ画会とは
    • ガッシュ画会 会員システム
    • ガッシュ画講座 関西地区
    • ガッシュ画を通信講座で始めてみませんか
  • 清司が出会った風景
  • かんたんスケッチ
    • かんたんスケッチ インフォメーション
    • かんたんスケッチとは
  • Youtube 物づくり動画
  • アートクラブ子どものちから
    • あいさつ
    • 子どもルネサンス
    • アートクラブ子どものちからとは
    • 船本礼子プロフィール
    • それ行け!れい子先生ブログ
    • 授業内容
  • セイジガッシュ
    • セイジガッシュ インフォメーション
    • 水彩のセイジガッシュドットコムについて
    • 個人情報保護のための行動指針
  • お問い合わせ
ホーム 記事投稿者: seijigouachedot (ページ 38)

えーっ!シャルリって言葉が・・・

フランスで新聞社銃撃! テレビでぼんやり見ていたら、新聞社の名前が「シャルリーなになに」と言うと聴き、びっくり! 私の作る人形の名前が、「シャルリナムナム」。 シャルリーってフランス語にあったんだ!ひぇー・・・。 フラン…

続きを読む

2015年1月8日 2015年1月8日それ行け!れい子先生ブログ 0

小鳥の落とし物

裏庭のウッドデッキに、青い実がポツリと落ちていました。 小鳥が運んで来たに違いありません。 竜のひげの実でしょうか? 鮮やかな色のこんな実を見つけると嬉しくなり、昔聞いた童謡を思い出します。 「赤い鳥小鳥、なぜなぜ赤い、…

続きを読む

2015年1月4日 2015年1月4日それ行け!れい子先生ブログ 0

やっぱり新しい年は嬉しい

今年も宜しくお願いいたします。 今回のお正月は、喪中だったのでややさみしいものでしたが、 子どもからのインプットのせいかお正月は嬉しい。 おせちも今回縮小気味。 今年は、伊達巻に挑戦。 はんぺんを使うとアラ簡単!おいしく…

続きを読む

2015年1月2日 2015年1月2日それ行け!れい子先生ブログ 0

明けましておめでとうございます

明けましておめでとうございます。 本年もよろしくお願い致します。 今年も色々な企画を考えていますので、是非ご参加下さい。   セイジガッシュドットコムでは、フェイスブックも開設しています。 是非、「いいね」ボタ…

続きを読む

2015年1月1日 2015年3月7日セイジガッシュ 0

寒さも慣れた?

又、寒くなるとか…。 しかし、人間、慣れるもので十度だと「今日は、ちょっとあったかいねぇ」 昨日は、クリスマス。 余り物のケーキをよばれ、鶏肉とこいもの煮物を作りました。 あー…年をとったもので…。 明日は、グッズ類を片…

続きを読む

2014年12月26日 2014年12月26日それ行け!れい子先生ブログ 0

こども夢基金 ファッションデザイナーになろう!

12月21日に一回目のファッションデザイナーになろう!の企画を開催。 国の助成金を頂いて4回で展開します。 子ども 24名。 大人 デザイナー3名とボランティア9名の12名。 新しくオープンした、河内長野市のビジターセン…

続きを読む

2014年12月25日 2014年12月25日それ行け!れい子先生ブログ 0

今年のイベント終了!

昨日、お絵描き教室のクリスマスケーキ作り完了! 先週は、日曜日にファッションデザイナーになろうの為の準備に終始しました。 どんな進行になるのか判らないので、もしかしたら…って、いっぱい材料を用意しました。 ボンドで服も作…

続きを読む

2014年12月24日 2014年12月24日それ行け!れい子先生ブログ 0

変じゃない?

しかし、寒い! なのに、リビングのエアコンが壊れました。 簡単な故障なれど、部品の取り置きが無い。 とのこと。出張料金だけとられた…。 そんなことって、詐欺じゃあない? 昔のガスファンヒーターでしのいでいますが、当分の間…

続きを読む

2014年12月19日 2014年12月19日それ行け!れい子先生ブログ 0

困った!食が進む

道の駅が出来てから、葉のついた大根や蕪が手に入るようになりました。 大根の葉は、細かい切ってさっと茹で、胡麻油で炒めちりめんじゃこを加え味付けします。 蕪は煮物にした後の、皮や葉を細かく刻み、塩漬けします。 2リットルの…

続きを読む

2014年12月16日 2014年12月16日それ行け!れい子先生ブログ 0

ファッションデザイナーになろう!

国の助成金機構から受理した企画。 「ファッションデザイナーになろう!」が21日に始まります。 どんな風に進行するのか、ものすごい不安! 今、夫とあーだこーだと話し合っています。 子ども服のデザイナーも4人来てくれるそうで…

続きを読む

2014年12月12日 2014年12月12日それ行け!れい子先生ブログ 0
«‹3637383940›»
  • 最近の投稿

    • この先どうなる‼️❣️
      この先どうなる‼️❣️
    • エコールドロイヤル文化祭
      エコールドロイヤル文化祭
    • また、空が描きたくなる
      また、空が描きたくなる
    • 清司のレッスン「うーーみ」
      清司のレッスン「うーーみ」
    • こうして講座が始まります
      こうして講座が始まります
  • 最近の投稿

    • この先どうなる‼️❣️
      この先どうなる‼️❣️
    • エコールドロイヤル文化祭
      エコールドロイヤル文化祭
    • また、空が描きたくなる
      また、空が描きたくなる
    • 清司のレッスン「うーーみ」
      清司のレッスン「うーーみ」
    • こうして講座が始まります
      こうして講座が始まります
  • 2025年9月
    月 火 水 木 金 土 日
    1234567
    891011121314
    15161718192021
    22232425262728
    2930  
    « 7月    
  • 最近のコメント

    • こうして講座が始まります に 安良修 より
    • ガッシュ画講座 関西地区 に 田口まゆみ より
    • 2019年版カレンダーが出来上がりました に 謹賀新年 | セイジガッシュドットコム より
    • 2017年版カレンダーが出来上がりました に 謹賀新年 | セイジガッシュドットコム より
    • 船本礼子プロフィール に 田中清明(蓼科) より
  • 〒586-0074 大阪府河内長野市大矢船南町6-7 ガッシュ画会事務局
    TEL:0721-63-9556 FAX:0721-63-5939
    E-mail:info-sg@seijigouache.com

This text can be changed from the Miscellaneous section of the settings page.
Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing elit, cras ut imperdiet augue.
Facebook Twitter RSS
Powered by Tempera & WordPress.