シャルリナムナム ブレイク!したよ~! 下のイラストは描きはじめ。 良くなったのか、えげつなくなったのか…定かではありませんが 描きこんで、描きこんでこんな風になりました。 まだ完成ではありません。 タイトル「夜の森で」 レモンの植木から思いついた妖精の家。 … 続きを読む
思い切って色かけました 思い切ってオペラ色をかけてみた。 ちょっと雰囲気が出たか?・・・・・ 透明感が出たか?・・・・・・ 思い切ってオペラ色をかけてみた。 ちょっと雰囲気が出たか?・・・・・ 透明感が出たか?・・・・・・ 続きを読む
色が出ない!出ない! 毎年この時期になると「色が出ない!色が出ない!」の連発! 形そのものより色が出ないと先に進めない、どうしよう・・・・・ この上から、思い切って強い色をかけてみようか・・・・ 続きを読む
シャルリナムナムイラスト制作中! なかなか手が出なかった、シャルリナムナムのイラスト。 やっと開始。 頭の固い真面目なれいこさん? なかなか吹っ切れたものが描かれません…。 写真のものが三枚目。 レモンの木を眺めていて思いつきました。 今日はこれからNH… 続きを読む
雪の朝 小高い丘の上に住むレイコサン。 「雪積もりました?」 期待を込めてよく聞かれます。 「いいえ!」 と力強く答えていましたが、積もりました! 閉じ込められるほどの雪ではなかったけれど。 大阪市内とだいたい3度ほど温度が低い… 続きを読む
体験講座の作品から・・・② 台紙だけでも美しい!!!! 体験講座の台紙は私があらかじめ作っておきます。 ② 紙面を湿らせて林の木々をにじませて描きます。 (湿らし方は、よく乾燥させた後、そのまま水の中にジャボンと浸けます。 ティッシュを開いて軽く押… 続きを読む
体験講座の作品から・・・・① ① 体験講座の作品を描く時の台紙は、あらかじめ作っておきます。 紙面を湿らせて白を混色した色を2色にじませる。⇒乾燥 紙面を湿らせて白を混色した別の色を2色にじませる。⇒乾燥 これを3度繰り返し台紙を作る。 続きを読む
簡単なルールのゲーム 電車に乗ると、スマホを触っている人が半数を超えます。 もっとも、私もケータイを触っている人ではありますが、 私の場合は仕事。 若者は、ゲームにいそしんでいますねぇ。 で、子どもたちにいろいろな強さを持つ カードを作らせ、… 続きを読む