第4回 かんたんスケッチ展開催します! 去年5月に開催されたかんたんスケッチ展を今年も開催することに決定致しました。 場所は去年と変わり同じ京都ですが、今回は京都・烏丸駅(阪急電鉄)、四条駅(地下鉄)から歩いて徒歩2分にある鉾町ギャラリーです。 日程は2016… 続きを読む
今日から 展覧会が終わり、昨日は、掃除、洗濯、買い物したのみ! 今日から始動。 しなければならないこと、山積。 新しく「カワチ画材」のコンペに挑戦! ずっと以前子どものお絵描き教室に来ていた子?今は二児のママ…と一緒に応募しました… 続きを読む
緑の風に乗って 船本清司・船本礼子展開催中! 2016年5月5日(木)から始まりました大阪・守口 京阪百貨店守口店 6F 京阪美術画廊 「緑の風に乗って船本清司・船本礼子展」が開催されています。 作品展の会場風景です。 たくさんの作品が展示されています。 5月7日(… 続きを読む
レイコ一押し~ラミエラのブローチ 横に並べればよかった…。 5月5日から京阪百貨店守口店で始まる展覧会用に制作。 わたしのお気に入りブローチ。 これは、2・3個並べるととても素敵になります。 私用を入れると、50個余り制作。 たくさん作ったでしょ? 右手… 続きを読む
できた!願い星三きょうだい! やっと完成! いいでしょ? 他の妖精たちもなんとか完成! 後はカードを作ったり、画廊に置く案内板の原稿作り。 4日には搬入。 いっぱい飾りを付けた妖精たちをどうやって持って行くか? それが問題! そうだ、まだ1点絵が完成… 続きを読む
シャルリナムナム猫たち! 昨日も今日も、制作・制作! カルル大帝のオブジェ、ちょっと可愛すぎかも? でもとても時間をかけて制作したので、良しとしよう! 威張って椅子に掛けているのがわかります? 羽のネコじゃらしも持っています。 上向き猫・寝そべり… 続きを読む
アートクラブ子どものちから 団子屋さん 土曜日は、子どものお絵かき教室アートクラブは、団子作り。 前回、桜の木を描いたときヨモギ摘みをした流れ。 個展前のこの忙しい時に、なにもこんなことをしなくても…。 と、思いつつ団子作りの用意の為に、家の中でうろうろ。 午… 続きを読む
シャルリナムナムの屋根職人 子どもお絵描き教室が土曜日にある。 少しずつ片付けつつ、簡単な作業を。 屋根に溝を作っておいて、小さなビーズをおいていきます。 結構時間がかかりますねぇ…。 どんな街になるのだろう?なんて考えながら作ります。 あっ!森の… 続きを読む
人魚姫完成! 昨日・今日と、細かい作業! 老眼鏡を二つ組み合わせ無くては、ビーズの小さな穴が見えない! 二日間で、6体完成! 中でもこの人魚姫は、根気との闘い。 瓶の中身にもご注目!泡のようなビーズを入れています。 もう一つは、モンハ… 続きを読む
桜の季節が過ぎましたが…。皆さん桜の写真は撮影されましたか? 4月も中旬を過ぎ、桜前線は東北の方へ北上してますね。 東北以南の方は、桜の写真撮られましたか。 担当者はカメラのプロではないのですが、近くの公園などで撮影しました。 担当者の撮影するときのポイントは、絵に描くならこんなア… 続きを読む