コンテンツへスキップ
Facebook Twitter RSS
Facebook Twitter RSS
セイジガッシュドットコム
色々なアートを体験してみませんか
コンテンツへスキップ
  • ホーム
  • ガッシュ画
    • 船本清司の美しい水彩ガッシュ画を始めませんか
    • ガッシュ画 インフォメーション
    • 水彩のガッシュ画とは
    • 船本清司 プロフィール
    • ブログ 船本清司画家のひらめき
    • ガッシュ画 画材
    • ガッシュ画の描き方
    • ガッシュ画 ギャラリー
  • ガッシュ画会
    • ガッシュ画会 インフォメーション
    • ガッシュ画会とは
    • ガッシュ画会 会員システム
    • ガッシュ画講座 関西地区
    • ガッシュ画を通信講座で始めてみませんか
  • 清司が出会った風景
  • かんたんスケッチ
    • かんたんスケッチ インフォメーション
    • かんたんスケッチとは
  • Youtube 物づくり動画
  • アートクラブ子どものちから
    • あいさつ
    • 子どもルネサンス
    • アートクラブ子どものちからとは
    • 船本礼子プロフィール
    • それ行け!れい子先生ブログ
    • 授業内容
  • セイジガッシュ
    • セイジガッシュ インフォメーション
    • 水彩のセイジガッシュドットコムについて
    • 個人情報保護のための行動指針
  • お問い合わせ
ホーム 記事投稿者: seijigouachedot (ページ 19)

子どもゆめ基金 野草の散歩道

昨日、くろまろの郷で2回目の「野草の散歩道」を考えるイベントをしました。 今のところジオラマ作りがメイン。 なんだか野草の道からは外れてきている感じが…。 昨日は、近くの「花の文化園」が入園料無料! そこで昼ご飯の後、行…

続きを読む

2016年2月29日 2016年2月29日それ行け!れい子先生ブログ 0

色々なスタイルに挑戦!

昨日投稿したシャルリナムナムのイラスト。 私にすれば大冒険! 今日投稿したのは、今進行中の作品。 少しずつ少しずつ、何度も色を重ねやっと色が出てきました。 これからどのように仕上げていこうかと思案中。 こうしてPCの画面…

続きを読む

2016年2月25日 2016年2月26日それ行け!れい子先生ブログ 0

シャルリナムナムのイラスト・誕生篇

身体の調子はもう一つなれど、寝込むほどではないので、 絵を描いています。 今、4点ほど同時進行! 掲載しているものは、我ながら新しい! マジックでアウトラインを描き、 何度も何度も色を塗り重ね絵具で塗っています。 テーマ…

続きを読む

2016年2月24日 2016年2月24日それ行け!れい子先生ブログ 0

ボンドでカバン!だよ~!

今期最後の河内長野市青少年育成課の行事。 「ボンドでカバン」を。 15名のところ60名ほどの応募があったとか。 風邪ひきで声のまったく出ない私も、休むわけにいかず…。 耳の良い若者!空気音の私の言葉をちゃんと聞き取ってく…

続きを読む

2016年2月22日 2016年2月22日それ行け!れい子先生ブログ 0

パレロイヤル展示の作品を入れ替え

大阪・中之島にあるリーガロイヤルホテルのB1にあるパレロイヤルにて、船本清司ガッシュ画の作品が去年末から展示されております。 先日、全ての作品を入れ替えさせていただきました。 今回も色々な年代の作品が展示しております。 …

続きを読む

2016年2月15日 2016年2月15日美しい水彩 ガッシュ画 0

ガッシュ画作品入れ替えて来ました。

リーガロイヤルホテル・B1パレロイヤル ガッシュ画の作品を入れ替えてきました。 180cm×90cmの作品タイトルは「ましり」 子どもの頃、行ってはいけないとよく言われた川の淵、名を「ましり」 意味はわかりません。不思議…

続きを読む

2016年2月14日 2016年2月15日ブログ 船本清司画家のひらめき 1

お絵かき教室 テーマは金柑!

2月13日は、お絵かき教室の日。 まず、いつものようにはがきの大きさの紙にスケッチ。 金柑の葉をしっかり観察。描きました。 葉脈があるのを発見。 次は、B3の画用紙に金柑の実を10個描き、 その実から何が生まれたかを考え…

続きを読む

2016年2月14日 2016年2月15日それ行け!れい子先生ブログ 0

世界に一つ!コサージュ作り

2月9日は、くろまろの郷でMAMA×MAMAクラブ。 コサージュを作りました。 5色の市販のアートフラワー2個・チュール無数・羽の色5色 この中からチョイスするので幾通りものコサージュが。 リボンの色を決めるのに悩む悩む…

続きを読む

2016年2月10日 2016年2月12日それ行け!れい子先生ブログ 0

お客様ちょこっとランチ

月1回のお客様ちょこっとランチ。 昨日のメニューは、 鮭のクリームソースパイ包み レンコンのバルサミコ酢 蕪のサラダ <鮭のパイ包み> 冷凍のパイ生地を頂いたので使ってみました。 鮭はお酒をふりかけ、レンジでチン。 薄切…

続きを読む

2016年2月7日 2016年2月7日それ行け!れい子先生ブログ 0

見えない時間・準備

来週の火曜日は、ママママクラブ。 コサージュを作ります。 今日は、いつもママママをお手伝いくださる方とその準備。 布のリボンの布を用意するだけなのに、3時間以上かかってしまった。 大きな段ボール3杯分くらいの中にある布か…

続きを読む

2016年2月3日 2016年2月4日それ行け!れい子先生ブログ 0
«‹1718192021›»
  • 最近の投稿

    • 力強くアザミが・・・・
      力強くアザミが・・・・
    • ガッシュ画会会報
      ガッシュ画会会報
    • 丸描いて、マル描いて
      丸描いて、マル描いて
    • 清司の覚書4
      清司の覚書4
    • こんにちは
      こんにちは
  • 最近の投稿

    • 力強くアザミが・・・・
      力強くアザミが・・・・
    • ガッシュ画会会報
      ガッシュ画会会報
    • 丸描いて、マル描いて
      丸描いて、マル描いて
    • 清司の覚書4
      清司の覚書4
    • こんにちは
      こんにちは
  • 2025年5月
    月 火 水 木 金 土 日
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    262728293031  
    « 4月    
  • 最近のコメント

    • ガッシュ画講座 関西地区 に 田口まゆみ より
    • 2019年版カレンダーが出来上がりました に 謹賀新年 | セイジガッシュドットコム より
    • 2017年版カレンダーが出来上がりました に 謹賀新年 | セイジガッシュドットコム より
    • 船本礼子プロフィール に 田中清明(蓼科) より
    • ガッシュ画作品入れ替えて来ました。 に パレロイヤル展示の作品を入れ替え | セイジガッシュドットコム より
  • 〒586-0074 大阪府河内長野市大矢船南町6-7 ガッシュ画会事務局
    TEL:0721-63-9556 FAX:0721-63-5939
    E-mail:info-sg@seijigouache.com

This text can be changed from the Miscellaneous section of the settings page.
Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing elit, cras ut imperdiet augue.
Facebook Twitter RSS
Powered by Tempera & WordPress.