コンテンツへスキップ
Facebook Twitter RSS
Facebook Twitter RSS
セイジガッシュドットコム
色々なアートを体験してみませんか
コンテンツへスキップ
  • ホーム
  • ガッシュ画
    • 船本清司の美しい水彩ガッシュ画を始めませんか
    • ガッシュ画 インフォメーション
    • 水彩のガッシュ画とは
    • 船本清司 プロフィール
    • ブログ 船本清司画家のひらめき
    • ガッシュ画 画材
    • ガッシュ画の描き方
    • ガッシュ画 ギャラリー
  • ガッシュ画会
    • ガッシュ画会 インフォメーション
    • ガッシュ画会とは
    • ガッシュ画会 会員システム
    • ガッシュ画講座 関西地区
    • ガッシュ画を通信講座で始めてみませんか
  • 清司が出会った風景
  • かんたんスケッチ
    • かんたんスケッチ インフォメーション
    • かんたんスケッチとは
  • Youtube 物づくり動画
  • アートクラブ子どものちから
    • あいさつ
    • 子どもルネサンス
    • アートクラブ子どものちからとは
    • 船本礼子プロフィール
    • それ行け!れい子先生ブログ
    • 授業内容
  • セイジガッシュ
    • セイジガッシュ インフォメーション
    • 水彩のセイジガッシュドットコムについて
    • 個人情報保護のための行動指針
  • お問い合わせ
ホーム 記事投稿者: seijigouachedot (ページ 18)

モンハナシャコパート2

写真は、モンハナシャコ。ネットで見たものとは違うように思う。 先日、夫とアメリカのアニメを見ていて、何であんなキャラクターを思いつくんだろう? って、話しに。 そうか、いろんな図鑑等で探しているんだ…。 納得する。 この…

続きを読む

2016年3月16日 2016年3月16日それ行け!れい子先生ブログ 0

粘土と奮闘中!

午後から、猫の王様の椅子作りを…。 作っては…作っては… やっとなんとかできたけれど… なんだか横綱のよう…。 こんな風に猫が乗る予定…。 まだ、椅子が乾いていないので、王様の手は作っていません。 このイラストとはものす…

続きを読む

2016年3月14日 2016年3月14日それ行け!れい子先生ブログ 0

子供お絵かき教室・宝物の石

※写真は子どもが自分で撮影しています。 土曜日は午後から、アトリエで子どものお絵かき教室。 万華鏡の筒を粘土で装飾。 そして、前回みんなで拾ってきた石ころに色付けをしました。 私の使っている、パールやラメの入った絵具を使…

続きを読む

2016年3月14日 2016年3月14日それ行け!れい子先生ブログ 0

シャルリナムナム猫の王様あと少し

猫の王様が少しずつ出来上がってきました。 なかなか気難しそうでしょ? 背景に悩んでいて、やっと構想が出来上がりました。 今日中に仕上げたいと思いますが、昼から子どものお絵かき教室。 今日は、万華鏡を粘土で装飾を。 時間が…

続きを読む

2016年3月12日 2016年3月12日それ行け!れい子先生ブログ 0

猫の王様を描くよ~!

続いて、今取り掛かっている2枚のうちの1枚。 あらー!PC画面で見ると、椅子が傾いているではないか…。 気がつかなかった…。 ぽっちゃりしたこの子は、オブジェにもなります。 まだ名前も決まっていません。 今日、粘土と格闘…

続きを読む

2016年3月11日 2016年3月11日それ行け!れい子先生ブログ 0

インプラントしたワニ

シャルリナムナムの住人、インプラントしたワニ。プラントクン。 もう、何でもあり!のレイコサン。 オブジェのプラントクンをイラストにしてみました。 クモに続いて、初めて描くものばかり。 カメレオンをネットで検索。 まぁ、い…

続きを読む

2016年3月10日 2016年3月10日それ行け!れい子先生ブログ 0

1週間分の野菜の買い出し

農協の施設にだいたい1週間に一回、買い出しに出かけます。 時々、珍しい野菜に出会います。 写真の野菜の名前、忘れてしまったけれど…。 さっと茹でゴマ和えに。 「あくが強そうだけど大丈夫?」 と言う夫の心配が当たり、顔に湿…

続きを読む

2016年3月9日 2016年3月9日それ行け!れい子先生ブログ 0

シャルリナムナム 偉大な魔法使い誕生!

まだもう少し手を加えなければいけませんが、 やっと、魔法使いのイラストが出来上がってきました。 最後まで、クモの巣とクモを描くのに躊躇しました。 やっとのこと描けたのですが、 蜘蛛をもう少し下の方に描くべきだった…。ああ…

続きを読む

2016年3月7日 2016年3月7日それ行け!れい子先生ブログ 0

大人の万華鏡作り

火曜日は、ママママクラブで万華鏡作りでした。 第2火曜日が市役所の都合で、第1に急きょ変更。 参加者が少なかった…。 材料などを用意するのは、手間は一緒で、 人数の多い少ないはあまり影響しない。 参加者は、手厚く指導して…

続きを読む

2016年3月4日 2016年3月4日それ行け!れい子先生ブログ 0

卒業・入学の春だよ!コサージュだよ!

前回、ママママクラブでコサージュ作りをして残った材料。 もったいないので、作りました。6個! 買ってきた、アートフラワー2個をばらし、組みなおして作っています。 私のアイデアは、羽を飾りに使うこと。 写真は、花の色も少な…

続きを読む

2016年3月2日 2016年3月2日それ行け!れい子先生ブログ 0
«‹1617181920›»
  • 最近の投稿

    • 力強くアザミが・・・・
      力強くアザミが・・・・
    • ガッシュ画会会報
      ガッシュ画会会報
    • 丸描いて、マル描いて
      丸描いて、マル描いて
    • 清司の覚書4
      清司の覚書4
    • こんにちは
      こんにちは
  • 最近の投稿

    • 力強くアザミが・・・・
      力強くアザミが・・・・
    • ガッシュ画会会報
      ガッシュ画会会報
    • 丸描いて、マル描いて
      丸描いて、マル描いて
    • 清司の覚書4
      清司の覚書4
    • こんにちは
      こんにちは
  • 2025年5月
    月 火 水 木 金 土 日
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    262728293031  
    « 4月    
  • 最近のコメント

    • ガッシュ画講座 関西地区 に 田口まゆみ より
    • 2019年版カレンダーが出来上がりました に 謹賀新年 | セイジガッシュドットコム より
    • 2017年版カレンダーが出来上がりました に 謹賀新年 | セイジガッシュドットコム より
    • 船本礼子プロフィール に 田中清明(蓼科) より
    • ガッシュ画作品入れ替えて来ました。 に パレロイヤル展示の作品を入れ替え | セイジガッシュドットコム より
  • 〒586-0074 大阪府河内長野市大矢船南町6-7 ガッシュ画会事務局
    TEL:0721-63-9556 FAX:0721-63-5939
    E-mail:info-sg@seijigouache.com

This text can be changed from the Miscellaneous section of the settings page.
Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing elit, cras ut imperdiet augue.
Facebook Twitter RSS
Powered by Tempera & WordPress.