コンテンツへスキップ
Facebook Twitter RSS
Facebook Twitter RSS
セイジガッシュドットコム
色々なアートを体験してみませんか
コンテンツへスキップ
  • ホーム
  • ガッシュ画
    • 船本清司の美しい水彩ガッシュ画を始めませんか
    • ガッシュ画 インフォメーション
    • 水彩のガッシュ画とは
    • 船本清司 プロフィール
    • ブログ 船本清司画家のひらめき
    • ガッシュ画 画材
    • ガッシュ画の描き方
    • ガッシュ画 ギャラリー
  • ガッシュ画会
    • ガッシュ画会 インフォメーション
    • ガッシュ画会とは
    • ガッシュ画会 会員システム
    • ガッシュ画講座 関西地区
    • ガッシュ画を通信講座で始めてみませんか
  • 清司が出会った風景
  • かんたんスケッチ
    • かんたんスケッチ インフォメーション
    • かんたんスケッチとは
  • Youtube 物づくり動画
  • アートクラブ子どものちから
    • あいさつ
    • 子どもルネサンス
    • アートクラブ子どものちからとは
    • 船本礼子プロフィール
    • それ行け!れい子先生ブログ
    • 授業内容
  • セイジガッシュ
    • セイジガッシュ インフォメーション
    • 水彩のセイジガッシュドットコムについて
    • 個人情報保護のための行動指針
  • お問い合わせ
ホーム 記事投稿者: seijigouachedot (ページ 15)

人工甘味料の怖さ!自由研究

昨日は、孫と一緒に夏休みの自由研究。 毎年の恒例! 「甘さとカロリー」をテーマにしました。 孫もお年頃。体重を気にしています。 お年頃でない私も同じ。 私も外に出た時、微糖なるコーヒーを買ったり、 ノンカロリーのコーラを…

続きを読む

2016年8月13日 2016年8月17日それ行け!れい子先生ブログ 0

竹で水鉄砲作戦!

7月18日の日曜日、市の小学生の行事に。 河内長野公園で、水鉄砲を作りました。 子ども総勢30人。 水鉄砲など作ったことのないレイコサン。 夫に教えられ試作をしました。 水鉄砲つくりの一番難しいところは水圧を高める事。 …

続きを読む

2016年7月19日 2016年7月19日それ行け!れい子先生ブログ 0

キャンバス地のカバンにステンシル

昨日、くろまろの郷で月1のMAMA×MAMAクラブ。 カバンにステンシルをしました。 上のカバンは、自分でデザイン。 下の物は、私の作った型で。 市販の物・私が作ったものなどで それぞれユニークなものを制作。 ステンシル…

続きを読む

2016年7月13日 2016年7月13日それ行け!れい子先生ブログ 0

参加してくださーい~!人形劇をしよう!

7月10日にくろまろの郷で開催するこのイベント。 応募人数がすくなーい!困った…。 人形劇をされている方たちにお願いして、 本格的な舞台で実演するんだけれど…。 お願いしている方たちにも申し訳ないし…。 夏休みにかかる・…

続きを読む

2016年7月6日 2016年7月6日それ行け!れい子先生ブログ 0

かんたんスケッチ展

かんたんスケッチ展の投稿が遅くなりすいません。 6月9日(木)から12日(日)に開催されていたかんたんスケッチ展の会場風景です。 今年もたくさんの作品が並び、みなさん素晴らしい作品でした。

続きを読む

2016年6月30日 2016年6月30日かんたんスケッチ 0

あんずが実った~!

あんずが梅の実位の大きさに。 夫にネットをかけてもらいました。 今年も30個くらい。 木の枝を切らなかったので、ずいぶん上に実ったのもあり、 「命がけだ」 って叫んでいました。 あんずが好きなれいこさん。 赤くなるのが楽…

続きを読む

2016年6月2日 2016年6月3日それ行け!れい子先生ブログ 0

シャルリナムナム 新しい世界

カワチ画材3Dキャンバスの応募。 やっとキャンバスの下地ができた。 登場人物によって、バックを変えてみました。 この上にオブジェを貼り付けます。 もちろん、ワイヤーも使います。 これからオブジェに取り掛かります。 どんな…

続きを読む

2016年6月1日 2016年6月3日それ行け!れい子先生ブログ 0

3Dキャンバス展の応募

「カワチ画材」から発売した 20㎝正方のキャンバスを使った作品を募集中。 むかーし子どものお絵描き教室に来ていた子?と 応募することに。 「何か行動することが大事。」 といった手前…です。 この三つがスケッチ。 6月16…

続きを読む

2016年5月31日 2016年6月3日それ行け!れい子先生ブログ 0

怒・怒天気予報!

子どもゆめ基金のイベント。 野草の散歩道を美術館にする。 傘や、布を使って遊べる青空美術館の企画。 土・日の予定だったが、天気予報を見て土曜日だけにした。 二日間の予定を一日に縮めるので、準備も変わる。 スピードも必要。…

続きを読む

2016年5月31日 2016年5月31日それ行け!れい子先生ブログ 0

MAMA×MAMAクラブ ビーズバイキング

今期のママママクラブが始まった。 国の助成活動「子どもゆめ基金事業」を頂きました。 第1回は、ビーズバイキング。 オリジナルのブレスレットを作ります。 少しずつ貯めたビーズ。 なるべく良いものを揃えたい。 寄付して頂いた…

続きを読む

2016年5月24日 2016年5月24日それ行け!れい子先生ブログ 0
«‹1314151617›»
  • 最近の投稿

    • 力強くアザミが・・・・
      力強くアザミが・・・・
    • ガッシュ画会会報
      ガッシュ画会会報
    • 丸描いて、マル描いて
      丸描いて、マル描いて
    • 清司の覚書4
      清司の覚書4
    • こんにちは
      こんにちは
  • 最近の投稿

    • 力強くアザミが・・・・
      力強くアザミが・・・・
    • ガッシュ画会会報
      ガッシュ画会会報
    • 丸描いて、マル描いて
      丸描いて、マル描いて
    • 清司の覚書4
      清司の覚書4
    • こんにちは
      こんにちは
  • 2025年5月
    月 火 水 木 金 土 日
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    262728293031  
    « 4月    
  • 最近のコメント

    • ガッシュ画講座 関西地区 に 田口まゆみ より
    • 2019年版カレンダーが出来上がりました に 謹賀新年 | セイジガッシュドットコム より
    • 2017年版カレンダーが出来上がりました に 謹賀新年 | セイジガッシュドットコム より
    • 船本礼子プロフィール に 田中清明(蓼科) より
    • ガッシュ画作品入れ替えて来ました。 に パレロイヤル展示の作品を入れ替え | セイジガッシュドットコム より
  • 〒586-0074 大阪府河内長野市大矢船南町6-7 ガッシュ画会事務局
    TEL:0721-63-9556 FAX:0721-63-5939
    E-mail:info-sg@seijigouache.com

This text can be changed from the Miscellaneous section of the settings page.
Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing elit, cras ut imperdiet augue.
Facebook Twitter RSS
Powered by Tempera & WordPress.