コンテンツへスキップ
Facebook Twitter RSS
Facebook Twitter RSS
セイジガッシュドットコム
色々なアートを体験してみませんか
コンテンツへスキップ
  • ホーム
  • ガッシュ画
    • 船本清司の美しい水彩ガッシュ画を始めませんか
    • ガッシュ画 インフォメーション
    • 水彩のガッシュ画とは
    • 船本清司 プロフィール
    • ブログ 船本清司画家のひらめき
    • ガッシュ画 画材
    • ガッシュ画の描き方
    • ガッシュ画 ギャラリー
  • ガッシュ画会
    • ガッシュ画会 インフォメーション
    • ガッシュ画会とは
    • ガッシュ画会 会員システム
    • ガッシュ画講座 関西地区
    • ガッシュ画を通信講座で始めてみませんか
  • 清司が出会った風景
  • かんたんスケッチ
    • かんたんスケッチ インフォメーション
    • かんたんスケッチとは
  • Youtube 物づくり動画
  • アートクラブ子どものちから
    • あいさつ
    • 子どもルネサンス
    • アートクラブ子どものちからとは
    • 船本礼子プロフィール
    • それ行け!れい子先生ブログ
    • 授業内容
  • セイジガッシュ
    • セイジガッシュ インフォメーション
    • 水彩のセイジガッシュドットコムについて
    • 個人情報保護のための行動指針
  • お問い合わせ
ホーム 記事投稿者: seijigouachedot (ページ 14)

2016年ガッシュ画会作品展開催します!

2016年11月28日(金)、29日(土)、30日(日) 午前10時~午後5時(最終日は午後4時閉場)大阪・天満橋 大阪市立住まいのミュージアム 大阪くらしの今昔館8階 企画展示室にてガッシュ画会作品展を開催致します。 …

続きを読む

2016年10月1日 2016年10月1日ガッシュ画会 0

妖精たちの登場!

妖精たちの家はほぼ出来上がり、 ガラスの国の妖精たちの色塗りが始まりました。 何色にするか?どうしても色が偏る…。 前回は、蛍光色をメインに色塗りをしたので、 優しい色をと考えたのですが…。 まだ白い人形。 ポセイドンの…

続きを読む

2016年9月26日 2016年9月28日それ行け!れい子先生ブログ 0

ファイト!根気よく!って言ってよ~

病気で入院している妹に、時々メールで近況報告を。 (最近やっと写真を送ることに気が付いた。) 妹の返事はいつも「根を詰めないで!」 しかし、この作業は根気よく根気よく お尻がしびれてしまうほどじっと座って 仕上げていかな…

続きを読む

2016年9月22日 2016年9月28日それ行け!れい子先生ブログ 0

ビーズで家の工事中!

今、シャルリナムナムの家を制作中。 色を塗り、只今ビーズで装飾しています。 景気よく穴をあけたのはいいけれど、 ビーズを飾るのは… 穴にワイヤーを刺し、カット・ボンドそしてビーズ。 ビーズの色もどんなものでも良い。 と言…

続きを読む

2016年9月21日 2016年9月21日それ行け!れい子先生ブログ 0

鍋掴みで指人形作り

9月13日のMAMA×MAMAクラブ、 人形劇の後、鍋掴みでパペット作りをしました。 1歳くらいの子どもは、あまり人形劇に興味を示さなかった…。 視野が狭いせいかなぁ? パペットはそれぞれ、とてもかわいいキャラクターが出…

続きを読む

2016年9月15日 2016年9月21日それ行け!れい子先生ブログ 0

只今制作中!

昨日・今日は、じっと家にいる日。 シャルリナムナムの新しい住人を制作。 昨日は、一挙に16個ほど作りました。 乾くのを待つ…。 今日は、アクリルの棒で木を制作。 固いアクリルの棒をどうすれば曲げられるか? 試行錯誤を…。…

続きを読む

2016年9月7日 2016年9月8日それ行け!れい子先生ブログ 0

お試し!布用サインペン

昨日、心斎橋の東急ハンズへ。 欲しかったグッズをいっぱい買ってきました。嬉しい! このカバンのイラスト、たまたま「カワチ」のウインドで見つけた 超細書の布用サインペンを使って、シャルリナムナムを描いてみました。 描きやす…

続きを読む

2016年8月31日 2016年9月4日それ行け!れい子先生ブログ 0

子ども達の人形劇団発表会!

23日、河内長野くろまろの郷ビジターセンターで、人形劇をしました。 人形劇団「とんちんかん」・「ポレポレ」さんにお手伝いを依頼。 7月に制作した人形を、いよいよ劇として公演! 午前中、みんなで練習。幼稚園年少さんも交じっ…

続きを読む

2016年8月23日 2016年9月4日それ行け!れい子先生ブログ 0

なんと!賞をいただいた!

昨日、カワチ主催の3Dキャンバス展が終了。 期間中人気投票があり、賞が設けてあった。 その発表があり、私の作品は場違いと感じていたレイコサン。 他人ごとのように拍手していたら、最後に名前を呼ばれ、 「へっ!」って思わず声…

続きを読む

2016年8月16日 2016年8月17日それ行け!れい子先生ブログ 0

子どもの人形劇の準備

8月21日に人形劇団と子どもたちのコラボ?で人形劇を。 7月に子どもたちと人形の頭を制作。 しかし、肝心な人形劇の時に来られない子供たちが続出。 ちゃっちゃと制作した人形を持って帰ってしまった。 21日に人数が足りない!…

続きを読む

2016年8月15日 2016年8月17日それ行け!れい子先生ブログ 0
«‹1213141516›»
  • 最近の投稿

    • 力強くアザミが・・・・
      力強くアザミが・・・・
    • ガッシュ画会会報
      ガッシュ画会会報
    • 丸描いて、マル描いて
      丸描いて、マル描いて
    • 清司の覚書4
      清司の覚書4
    • こんにちは
      こんにちは
  • 最近の投稿

    • 力強くアザミが・・・・
      力強くアザミが・・・・
    • ガッシュ画会会報
      ガッシュ画会会報
    • 丸描いて、マル描いて
      丸描いて、マル描いて
    • 清司の覚書4
      清司の覚書4
    • こんにちは
      こんにちは
  • 2025年5月
    月 火 水 木 金 土 日
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    262728293031  
    « 4月    
  • 最近のコメント

    • ガッシュ画講座 関西地区 に 田口まゆみ より
    • 2019年版カレンダーが出来上がりました に 謹賀新年 | セイジガッシュドットコム より
    • 2017年版カレンダーが出来上がりました に 謹賀新年 | セイジガッシュドットコム より
    • 船本礼子プロフィール に 田中清明(蓼科) より
    • ガッシュ画作品入れ替えて来ました。 に パレロイヤル展示の作品を入れ替え | セイジガッシュドットコム より
  • 〒586-0074 大阪府河内長野市大矢船南町6-7 ガッシュ画会事務局
    TEL:0721-63-9556 FAX:0721-63-5939
    E-mail:info-sg@seijigouache.com

This text can be changed from the Miscellaneous section of the settings page.
Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing elit, cras ut imperdiet augue.
Facebook Twitter RSS
Powered by Tempera & WordPress.