風によせて

 

頭がぐちゃぐちゃ

慣れない申請書で頭をフル回転、又、SNS発信で、新作は何を描こうか、ひらめきを待つ日々、作品を描きながら撮影、編集へと進み、音はどうするか?長さはどうするか?アナウンスの言葉はどうするか?肝心のガッシュ画は??カレンダー手描きカレンダーは?・・・・?・・・・?・・・・?が続きます。そこにまたAIで絵が描けると耳に入ると試してみたい衝動に駆り立てられます。抑えて!押さえて!言い聞かせる日々が続きます。

はっ!気が付けば絵にユーモアが無くなっている。危ない危ない・・・・   清司

ガッシュ画会展11月25日~30日11月に恒例のガッシュ画会展を、ロイヤルホテルギャラリーで開催します。例年開催しているので、いつもの時期に申込みすると、「ギャラリーが空いていない。」
★万博開催➡日本全国・世界中から宿泊客が来るホテル内のギャラリーに客が来る➡それを想定して、期間中ギャラリー予約殺到。
そうなのか!皆さん賢い!

私達は、なんと、ぼんやりしていた事か…。今更のごとく認識。ま、それはさておき、ガッシュ画作品展を華やかに開催したいと願っています。ご協力お願い致します。清司の作品も展示いたします。

Reikoは何を描くか?

何を描きたいのだろう?と、自問することが時々あります。先日、裏庭をふと見ると、チューリップが二本咲いていました。いつ植えたかも忘れてしまっていた、チューリップ。なんだか私に手を振っているように見えました。忙しくて、庭の手入れもしていないのに…。申し訳ない。ずっと、そのにこやかなチューリップを絵にしたいと思っていました。画用紙の下地はできたけれど、表現できるかなぁ…。

カレンダーの制作

夏休みが終わると、来年がやってきます。カレンダーの制作を考える時期。恒例の手描きカレンダー数点。印刷のカレンダーは200部あまり。清司手描きのカレンダーは、好評です。1年が終わると、数字の部分は切り取り、額に入れると一つの作品となる、「お得?」カレンダーです。
何を描くか?そろそろ、清司のだんまりの日々がやってきます。

今年はどんなカレンダーが出来上がるのか?他人事の様に楽しみにしています。

2026年カレンダー                                                             ●手描きカレンダー ¥11000(税込)限定  (風景と花を組み合わせますが、お任せになります。)    ●印刷カレンダー仕上がりはA4サイズになります。 ¥1100(税込)                                                ●送料は着払いになります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)